黒部峡谷への玄関口である宇奈月温泉郷にそびえ立つのは「セレネ美術館」
「黒部峡谷の大自然を絵画芸術を通じて未来に伝える」ことを基本理念としたセレネ美術館では、7人の日本画家、平山郁夫・塩出英雄・宮廻正明・手塚雄二・福井爽人・田渕俊夫・竹内浩一の常設展が鑑賞できます。このセレネ美術館は初代館長を務めた延楽の館主と、黒部の主と言われた伝説の山岳ガイド・高嶋石盛氏によりプロデュースされ、作風や作家の人柄に合わせた場所へ作家を案内しながら名画が生まれていきました。断崖絶壁が人を阻む幻の瀧との出逢いやヘリを使った取材をはじめ、黒部の大自然を駆け巡った壮絶なドラマの数々は美術館で詳しく解説されています。全身全霊を込めて、悠久の大地・黒部を描いた画家たちの常設展は一見の価値あり。黒部峡谷宇奈月温泉へお越しになられたら、ぜひこのセレネ美術館へ足をお運びください。
【セレネ美術館】
営業時間 9:00〜17:30
無休(4/1〜10/31) 火曜休館(11/1〜3/31)
○ 入館は閉館時間の30分前まで
○ 冬期の火曜日が祝日の場合は開館(翌日振替休館無し)
ご宿泊当日のご利用は一度当館へお寄りください。チケットをお渡しします。
【本プランの特典】
1、セレネ美術館入館料無料
2、セレネ美術館までの送迎
3、日本画の巨匠・平山郁夫が黒部を描いたポストカードセット
4、館主おすすめの利き酒セットもしくは館主おすすめの富山湾の宝石・白海老セット
※特典3と4は幼児のお子様には付きません。
お食事は当館スタンダード「旬彩膳」をご用意いたします。
秘境・黒部峡谷にある名画の旅と、その絶景を眺められる延楽で、ここでしか味わえない温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事は「お部屋」※5名以上は個室
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
- ■お子様のご利用可能です。
-