【お部屋】
・山側禁煙 和室10畳 トイレ付
【お食事】
・主に地元産の食材を生かした精進料理です。
四季折々の精進料理を、静かなレストランでご賞味ください。
【朝のおつとめ】
・毎朝6時30分から約30分、国宝根本中堂で行われます。
(12月〜2月までは朝7時からです。)
当館にお泊りのお客様は、どなたでもご自由にご参加いただけます。
【大浴場】
・広々とした大浴場からは、琵琶湖の真亀をお楽しみいただけます。
旅の疲れも癒していただけます。
【ご参拝】
・東塔地区
延暦寺三塔の中心で、総本堂の根本中堂、学問修行道場の大講堂、天台密教の根本道場である
法華総持院東塔など重要な堂塔が集まっています。
・西塔地区
山上で最も古い釈迦堂(正式名称は転法輪堂)を中心に諸堂が点在しています。
伝教大師最澄の御廟所である浄土院、弁慶の「にない堂」と呼ばれる、法華堂、常行堂など
荘厳な雰囲気が漂う地域です。
・横川地区
慈覚大師円仁によって開創された、修行の地。 源信、親鸞、日蓮、道元といった、名僧が
ここで修業し、新しい宗派を開いた地です。
おみくじの創始者として知られる、慈江大師良源の住まいとした四季講堂も横川に位置します。
【チェックイン】
・15時 ※ご到着が18時(午後6時)以降になられ場合は、事前にご相談下さい。
【チェックアウト】
・10時 ◎ご参拝される間、お荷物をフロントでお預りいたします。
【送迎】
・予約制です。送迎をご希望のお客様は、事前にお申込下さい。
●JR湖西線大津京駅前よりマイクロバス等で送迎いたします。
(9:40発 11:00発 14:30発 15:35発)
※場合により、送迎が出来ない日がございます。
【延暦寺巡拝料】
※別途延暦寺諸堂巡拝料が必要となります。
・大人1000円、中高生600円、小学生300円を延暦寺入口の巡拝所にてお支払下さい。
(ご宿泊日と、その翌日の2日間有効です。)
【アクセスのご案内】
公共交通機関利用
● JR京都駅中央出口→バス比叡山行き約70分延暦寺バスセンター下車→徒歩約5分
※ 冬季(12月上旬〜3月中旬)は路線バス運休となります。
● JR湖西線比叡山坂本駅→バスケーブル坂本駅行き乗車約7分ケーブル坂本下車→ケーブルカー坂本駅
ケーブル坂本駅から山上行き乗車約11分山上駅下車→徒歩約10分
- ■お子様のご利用可能です。
-