「みはら」は、昔ながらの小さな民宿です。
旅館やホテルのようなサービスはできませんが、
心を込めた温かいおもてなしをいたします。
「松葉がに」と言う呼び名は、山陰地方で水揚げされるズワイガニの総称です。
その中でも、漁港ごとに自慢のブランド名があります。
当宿「みはら」に一番近い漁港「柴山漁港」は、小さな漁港です。
しかし、水揚げされる松葉がには、「柴山がに」と呼ばれるブランドです。
漁港での厳密な品質管理と、110ものランクに選別される日本一厳しい選別基準によって守られています。
「活け柴山がに」を、お一人様にたっぷり2匹!
かに刺し・鍋・炭火焼きをお好きな割合でお召し上がりください。
「炭火焼き多め!」でも、「お鍋ばっかり!」でも、ご自由に♪
甲羅みそは、炭火で焼いてもよし、雑炊に入れるのもおすすめです。
みはらの大将の手作りの囲炉裏テーブルでゆっくりしてくださいね。
◆ 夕食のお品書き ◆
・食前酒
・先付け
・お造り盛り
・柴山がに かに刺し
・柴山がに 炭火焼き・甲羅焼き
・柴山がに かにすき
・女将手作りのカニグラタン
・雑炊
・お漬物
・デザート
朝食は、焼き魚や季節の和え物などの和食をお召し上がりください。
※小学生のお食事は、大人の品数を減らしたものになります。
大人並みに召し上がる場合は、大人としてご予約をおすすめします。
◇ 別料理 ◇
※ご宿泊日の2日前までにお申し付けください。
・但馬牛ステーキ 1人前 2,500円(税込)
・あわび(刺身またはステーキ)1人前 2,500円(税込)
・スルメイカ一夜干し 1枚 1,500円(税込)
◆ コロナウイルス感染拡大防止対策 ◆
消毒液の常備、マスクの着用、スタッフの健康管理などに十分配慮しております。
各お部屋、食事部屋には、最新の空気清浄機を設置しています。
お風呂、お手洗いは、2つあります。グループごとにご利用いただき、入れ替えの際の消毒など徹底しています。
※お客様へのお願い
チェックインの際に、体調などをうかがう場合がありますのでご了承ください。
また、ご来館前に体調に不安がある場合は、無理をなさらないようお願いいたします。
- ■お子様のご利用可能です。
-